新規プロジェクト作成〜Eclipseの準備

TracLightningリポジトリに既存のソースを追加し、Eclipseでプロジェクトをインポートした。
自分用の備忘録として、手順を残しておく。

プロジェクトの作成

参考にしたページのかおるんさんの記事に従って作成しました。

  1. 「スタートメニュー」の「Trac」の「コマンドプロンプト」を実行する。
  2. 「create-project <プロジェクト名>」のコマンドを入力する。

例えば、プロジェクト名が"HogeProject"なら、

create-project HogeProject

プロジェクトを作成後にTracのプロジェクト一覧に"HogeProject"が追加される。

SVNチェックアウト

あらかじめ、TortoiseSVNをインストールしておく。
TortoiseSVNのインストールなどはググれば沢山出てくるので省略。

先ほど作成した"HogeProject"のリポジトリをチェックアウトする。
チェックアウトしたフォルダにtrunk, branches, tagsフォルダを作成する。

Mavenの新規プロジェクト作成

作成したtrunkフォルダにMavenプロジェクトを作成する。

cd trunk
mvn archetype:create -DgroupId=hoge -DartifactId=hoge

これで空のMavenプロジェクトが出来る。*1

JUnit4の設定

デフォルトのpom.xmlはJUnit3.8.1なので、これをJUnit4にしておく。

<dependency>
  <groupId>junit</groupId>
  <artifactId>junit</artifactId>
  <version>4.0</version>
  <scope>test</scope>
</dependency>

SVNコミット

src/main/javaフォルダ以下にパッケージに従って既存ソースを入れる。
この時点で、フォルダ構成は下記のようになっていると思う。

hoge
 ■tags
 ■branches
 ■trunk
  pom.xml
  ■src
   ■main
    ■java
     ■hoge
     App1.java
     App2.java
     App3.java
   ■test
    ■java
     ■hoge
     App1Test.java
     App2Test.java
     App3Test.java

ここで、コミット・・・する前に、後々のためにsvn:ignoreを設定する。
設定するのは、「*.class, .classpath, .project, target」の4つ。


ここまで設定が終われば、hoge以下を全て追加し、コミットする。

Eclipseのインストール

Eclipseプラグインを入れていくのは面倒なので、Eclipse 3.4.2 Pleiades All in Oneを使用する。

これのJava(JREあり)をインストールする。
初期設定から下記の設定は変更しておく。

また、Mavenのローカルリポジトリのパスをクラスパス変数MAVEN_REPOに設定しておく。*2

mvn eclipse:add-maven-repo -Declipse.workspace=C:\Tools\Eclipse_Java\workspace

Eclipseでチェックアウト

「新規 - SVN - SVNからプロジェクト」を選択する。

リポジトリー・ロケーション情報の入力

URLに [http://localhost/svn/HogeProject/trunk] を入力し、「次へ」をクリックする。
このとき、「URLを正規化〜」と聞かれるので、「はい」をクリックする。

リソースの選択

URLが [http://localhost/svn/HogeProject/] になっているが、これをもう一度 [http://localhost/svn/HogeProject/trunk] に修正する。
HEAD改訂を選択し、「完了」をクリックする。

別名チェックアウト

「名前を指定してプロジェクトとしてチェックアウト」を選択し、「完了」をクリックする。

Eclipseのプロジェクト用ファイルの生成

チェックアウトしたプロジェクトをJavaプロジェクトにする。
チェックアウトした(ワークスペースの)フォルダで下記のコマンドを実行する。

mvn eclipse:eclipse

Eclipseの画面でHogeProjectをリフレッシュする。
これで、Javaのプロジェクトとして認識される。



*1:groupIdはjavaのパッケージとなるので、既存ソースに合わせて変更する必要がある。

*2:eclipse.workspaceの値はEclipseワークスペースのパスになる。